函館朝市の特徴と朝市の口コミ人気ネットでも取寄せできるおみやげランキングを掲載♪
函館朝市①の歴史は戦後の闇市から始まり、函館の朝市は函館駅③からすぐのところにあり、地元の人だけでなく観光客にも人気がある名物スポットとなっています。青果物、生鮮品、干物、珍味、米穀、生花から衣料品、日用雑貨、そして食堂までなんでも揃う一大ショッピングモールなんです。
函館赤レンガ倉庫②も見ておきたいスポット。明治20年に建造された赤レンガ倉庫群です。 現在はビヤホールやレストラン、ショッピングモールとして再利用されています。
コンテンツ目次
函館・朝市おみやげランキングBest10
東京都の築地のように、函館の朝市は昔から市民の台所として親しまれているほか、旬の食材がいただけるとあって、旅行者の人気観光スポットとなっています。行かない方がいい場所もあるので注意してね。
函館朝市に訪れた人がおみやげ品の人気ランキングをベスト10にまとめました。ネットで取寄せもできます。もう一度食べたいあの味、親しい人に食べてもらいたいあの味をチェックしてみてね。函館のおみやげで人気のおいしい毛蟹もランクインしていますよ♪
第10位 もちもちエクレア
函館市の隣町で、新幹線の駅がある北斗市の有名パティスリー「ジョリ・クレール」の人気おみやげ商品です。「もちもちエクレア」は、北斗市産のブランド米「ふっくりんこ」の米粉を使用したモチモチ食感のエクレアで、中にはなめらかなカスタードクリームがたっぷり詰まっています。
函館のジョリクレールが、お取り寄せもやってるなんて有難いですよね。一度は食べてみたい北海道限定スイーツですね。
第9位 根ボッケ
通常のホッケよりも、脂が良くのり、肉厚で大ぶりなのが特徴です。中でも、函館近海の恵山沖や羅臼で獲れる根ボッケは、上質で希少価値が高く、最高級品と言われています。独自の塩と冷風干しでうまみを圧倒的に凝縮!高級飲食店にも卸しているほっけです。プロの折り紙おりがみ付き!
根ボッケは函館朝市のお土産では常に上位にランキングされる人気商品です。
第8位 北海道珈琲ロール1本
函館駅や、函館空港のおみやげ品店でも販売している人気商品です。北海道ならではのミルクの味わいが独特な濃厚なコクのある味を出しているんですよね。他にも、キャラメル、たまごなども人気ですね。
第7位 函館ラーメン「函館麺や一文字」ちち”れ中太麺・塩
函館塩ラーメンは、函館の味噌、旭川の醤油と並ぶ北海道三大ラーメンの1つとして、函館を訪れた人は一度は魚介系の塩ラーメンを食べてみたくなる味ですよね。「一文字ラーメン」は函館名産品・おみやげランキングでは見逃せない。
- ◆内容量:2食入り/箱×5箱
- ◆ちち”れ中太麺:100g/1人前
- ◆塩スープ:45g/1人前
- ◆化粧箱入り
- 価格:3,240円
- Amazonで購入する
函館ラーメンは、函館朝市のおみやげにランクインしています。塩味が絶妙ですよ♪
第6位 〔岩谷水産〕 うに佃煮
濃厚なウニ本来の美味しさが楽しめるウニ専門店ならではの佃煮。生ウニを調味料のみで味付けし、じっくりと時間をかけて仕上げた逸品です。美味しすぎて、ついついご飯が進んでしまのがデメリットですね♪
うに佃煮・柚子香味うに佃煮各70gうにの旨みをギュッとしみこませた琥珀色の一品。さわやかな柚子胡椒風味のうにの佃煮をセットでお届けします。
価格:3,240円
函館朝市のお土産といえば海鮮。ウニの佃煮はもらってもうれしい一品ですよね♪
第5位 はこだて雪んこ
はこだて雪んこは、スイートポテトと生クリームを求肥で包み込んだ新感覚のスイーツで、函館土産の新定番として注目を集めているお菓子で、スイートポテトに濃厚な生クリームがたっぷり詰まっています。函館近郊の厚沢部(あっさぶ)町で収穫された希少なさつまいも「黄金千貫」と、地元函館産の濃厚な牛乳でつくったなめらかな味わいのスイートポテト。
第4位 函館 社長のイカの塩辛
北海道産の【新鮮な真いかの耳】を丁寧に刻んで ワタと塩に漬け込んだ濃厚な味がごはんにピッタリ!やわらかいイカの食感は非常になめらかで、 まろやかな甘口の味はお年寄りからお子様まで どなたにも愛される味で、食べやすい塩辛です♪




北海道 黄金毛ガニ



毛蟹は函館の側の噴火湾で摂れる毛蟹が一番おいしいと評判です♪函館みやげでも毛蟹はランキング上位です♪
北海道といえば、文句なくカニですよね。ご存知でしたか?カニの本場 北海道の人たちに最も愛され、リピートされているのは“毛ガニ“だということを。実際、北海道の方に尋ねてみると、「一番よく食べるカニは毛ガニ」、「通は毛ガニ」という声が数多く返ってきます。
毛ガニといえば、やはりその魅力はたっぷり入った“カニみそ”。濃厚でコクのある毛ガニのカニみそは、他のカニとは比較にならない断トツの美味です。甲羅からすくってそのまま甘いトロトロの味を楽しむのもよし、ほぐしたカニ身にみそをたっぷりからめて食べるもよし、日本酒のあてとして食べるのも最高です。
価格:4,680円
お世話になっている人に「函館朝市のおみやげランキング3位の毛蟹」が届いたらきっとうれしいですよね。函館のおみやげに噴火湾で摂れた毛蟹に決まりですね♪




海鮮セット 松前漬け 帆立松前漬けズワイガニ松前漬け



「松前」の名前のとおり、松前藩(現在の松前郡松前町周辺)の郷土料理が発祥です。 江戸時代後期、北海道南部は鰊の豊漁に沸き、鰊の卵である数の子は安価な食品であった。そのカズノコにスルメと昆布をあわせ、塩で漬け込んだものが 松前漬けの発祥です。
口コミ:数の子も大きくてごろごろ入って最高です。味付けも甘さ加減がちょうどよく美味しいです。この量でこの値段ならかなりのお得感があります。




函館 弥生・無添加いくら



函館朝市という日本で一番大きな市場の中でお客様自らが吟味し、選び抜いたいくらが「弥生のいくら醤油漬」です。いわゆるいくら日本一ですね。毎日売り切る分だけを味付けし、常に品質のいい新しいものを提供する。だから一年中同じ味なんです!(もちろん秋には生筋子を使用した生いくらを使用しております。) それは今でも変わることなく続いています。
ここのイクラ食べたあと、品切れになっててよそのイクラ買いました。冷凍で、解凍しても妙に変な味で。・゜・(ノД`)・゜・。同じ値段なら私はこっちがいいと思うな。 良ければ試してみて
②函館 金森赤レンガ倉庫
港沿いに少し足を延ばせば、函館赤レンガ倉庫があります。「金森赤レンガ倉庫」は、函館観光の人気スポット・ベイエリアを代表する商業施設です。明治期に使われていた倉庫がレストランやショッピングモールなどになっています。海を目の前にしたロケーションもフォトスポットとしてとっても人気ですよ。
場所は地図の2番です。