北海道らしいの本格焼酎をわかりやすく評判・評価・口コミによるランキングをリポート
北海道の焼酎は独特な素材で作られています。北海道では、日高昆布、じゃがいも、熊笹、ハッカ、牛乳、とうもろこしといった、北海道ならではの、特産品を使用した焼酎が楽しいです。北海道らしい味わいが美味しい、口コミで人気のある「北海道焼酎」を調べ、焼酎ヘビーユーザーへのおススメをランキングにしました。
九州を代表する焼酎の素材が紫芋や薩摩芋や蕎麦なら、北海道を代表する作物、男爵・メイクインなどのジャガイモ焼酎がその代表といえるでしょう。後忘れてはならないのが、北海道の水ですよね。これが味わい、キレを演出するんです。芋焼酎と違いクセがありません。
美味しい北海道焼酎おススメランキングベスト10
北海道焼酎の人気の秘密は、味もさることながらその香りです。昆布焼酎の香りはまるで、「おだし」のような香りがするんです。北海道らしい美味しい焼酎をランキングで紹介しますが、初めて北海道焼酎を飲もうとする方は、購入するときの参考にしてくださいね。
第10位 鍛高譚(たんたかたん) しそ焼酎 20゜720ML ≪北海道≫
北海道白糠町特産の赤しそを主原料に、旭川に流れる大雪山の清冽な水で丁寧に造られた「しそ風味たっぷりの焼酎」。他社とは差別化された赤しその風味を最大限に活かした爽やかな薫りと口当たりが特長の、いわば「北海道の地焼酎」。
北海道しそ焼酎Bestインスタ映え
摩周湖 弟子屈町一村一品 クマ笹焼酎 25度 720ml
米とクマ笹を原料として作られた、クマ笹の香りがほのかに伝わる本格焼酎。 原料:米・くまざさ 。 北海道のお土産などにもどうぞ。
価格:1,050円
信州にも熊笹焼酎はあるんだけど、北海道知床の栄養豊富な熊笹焼酎の味も知りたくなっちゃいますよね♪Amazonなら産地直送でお取り寄せ出来ます♪

北海道焼酎ランキング 北海道夢コン.com
第9位 札幌酒精 本格じゃがいも焼酎 喜多里 25度 720ml [北海道]
北海道産の原料にこだわった、生産者の顔が見える「安心・安全」にこだわった本格焼酎「喜多里(きたさと)」。北海道厚沢部町はメークイン発祥の地。その厚沢部町で栽培されたメークインを原料として造り上げたじゃがいも焼酎です。北海道の雄大な大地の味を心ゆくまでお楽しみ下さい。
じゃがいもの原産地は南アメリカの中央アンデス山脈の標高3千メートルを超える高地と言われています。北海道でジャガイモの耕作が適しているのは、気候風土が似ていることから、生産地として日本を代表するジャガイモの出荷量を誇っています。8割は北海道産です。
第8位 北海道清里 じゃがいも 25度 700ml
知床・清里町が育んだじゃがいも、清廉な仕込み水、練り上げた造り・・・地域の恵みを磨き、造り上げた記念すべきじゃがいも焼酎第一号。独特の爽やかな風味、さらに白麹仕込みのほのかな甘みと優しい味わいが魅力です。 北海道 清里焼酎醸造所
第7位 道産小麦の北海道焼酎「ぱんぱか」25度 720ml
原料の小麦は十勝産の「きたほなみ」。 小麦由来の柔らかさな甘味とパンのような含み香が感じられる道産小麦で醸した本格焼酎です。
北海道限定 道産小麦焼酎 25度 720ml 新得町 さほろ酒造
小麦で醸した大変珍しい焼酎です。原料の小麦は十勝産の「きたほなみ」。
価格:1,620円
麦の香ばしさがたまらない北海道らしさを代表する「麦焼酎」です♪十勝はワインばかりじゃない!焼酎も美味しいんです♪Amazonなら最安値でお取り寄せできます♪
第6位 乙 三石 こんぶ20° 720ML 1本
北海道三石町(現新ひだか町)特産の三石こんぶを使用してつくられた北海道の大自然の恵みをたっぷり味わえる焼酎です。三石昆布を蒸留して抽出したエキスが入っているので昆布の味がしっかりし、旨みのある昆布焼酎になっています。まろやかな味わいとさわやかな喉ごしが特徴で、仕込水も大雪連峰の清水を使用するというこだわり。
三石昆布焼酎Bestインスタ
第5位 負けない男の北海道十勝麦焼酎 十勝無敗 900ml
日本最大の食料基地「十勝」で醸す、北の本格麦焼酎。 北海道は十勝地方の中心に位置する大雪山のふもと十勝の肥沃な大地で、大雪山系の状流水を仕込み水に使い、厳選した上質の麦で醸す本格焼酎です。負けず嫌いの人が飲むかと思いきや、北海道の人の負けっぷりも鮮やか。
価格:1,840円
十勝は小麦を使った焼酎作りがあかんです♪小麦の香ばし香りと、オーク樽の香りも楽しめると評判です♪
第4位 札幌酒精 とうきび とうもろこし焼酎 720ml(北海道)
とうもろこしを原料とし、単式で蒸留した原酒をじっくりと熟成させたマイルドな本格焼酎。 生産者 札幌酒精 産地 [北海道] 原料 とうもろこし・米・麦。独特の癖のある味は感激してしまう。
第3位 合同酒精 本格じゃがいも焼酎 北海男爵 壺入り 陶器 720ml [北海道]
厳選した北海道特産の男爵いもを、大雪山系の清冽な水で磨き抜いてつくりあげた本格焼酎です。豊かな風味とスッキリとした軽い飲み口が特長です。優れた品質、味の良さから、”じゃがいもの王様”と折り紙つきの北海道特産「男爵いも」。その豊かな風味をそのまま本格焼酎につくりあげました。夏はロック、冬はお湯割と、お好みでお楽しみください。
北海男爵Bestインスタ
第2位 北海道銘酒 「じゃがいも焼酎 樽700ml 25度」
蒸留したじゃがいも焼酎をタンクで1年、北米産のホワイトオーク(樫の木)樽で1年じっくりと熟成。樽の中で時を刻み、淡い琥珀色に染まった焼酎は、じゃがいもの甘味とオークの香りが混然と解け合い、ウィスキーのような洗練された味わいを愉しんでいただけます。
第1位 清里焼酎醸造所 じゃがいも焼酎 北海道 清里 原酒 44度 700ml
日本初のじゃがいもの焼酎を造ったのがこの清里町。 雑みの少ない美しい酒質の部分で蒸留を止め、限界のアルコール度数44度に仕上げた逸品。 何も足さない原酒故に味わえるずっしりと濃厚なコクと甘み。 芳醇な香りを堪能できます。
北海道らしい焼酎ランキングまとめ
焼酎好きは、クセがあるほど美味しいといいます。マイルド焼酎などと、「軟弱な焼酎飲み」とは違い、北海道らしい、昆布あり、ジャガイモあり、しそ、麦、とうきびありの、美味しい北海道焼酎は、ヘビーにも大満足の世界を楽しめるでしょう。
北海道焼酎のキーワードとしては「健康な人間作り」が奥に隠れています♪
全国対応!飲まないお酒、買取ます!【買取リカーズ】
年間買取点数5万件の実績のある会社です。洋酒や日本酒、ウイスキー・ブランデー、ワインなど幅広く買取いたします。