ニセコ・羊蹄山・洞爺湖の特徴と人気の名産・お土産品をランキングで御紹介しています
ニセコから見渡せる羊蹄山を眺めながら雄大な大自然の景色は、まさに北海道らしさが漂う景色で、自らの心が清らかになっていくことが実感できることでしょう。
ニセコは遊ぶも良し、食べるも良し、くつろぐのも良しの、洞爺湖リゾートと共に、北海道を代表するリゾート地ですね。
コンテンツ目次
ニセコ・羊蹄山・洞爺湖エリアの口コミ人気おみやげランキング
ニセコ・羊蹄山・洞爺湖エリアを訪れたトラベラーが、この地区ならではの北海道らしい景色を堪能し、リゾートホテルで美味しい食事を食べた後、我が家に帰る前に、どのようなおみやげをニセコ周辺で買っているのかクチコミランキングベスト10を発表しちゃいます♪
第10位 北海道生ハム トンデンファーム DLG受賞セット
やっぱり北海道といったら牧場のイメージが強いですよね。ワインに合う通好みの生ハムです。北海道江別市にある手作りハム・ソーセージ・ベーコンの製造販売専門店です。
ハム ソーセージを直火式炭火製法で作りあげるこだわりの商品は、ご自宅用はもちろんギフトにも大変喜ばれる商品です。
第9位 花畑家牧場夕張メロンキャラメル
生キャラメルは白い恋人と共に北海道を代表するおみやげ品です。花畑牧場はタレントの田中義剛さんが育てた会社ですね。おいしい「生キャラメル」に仕上げていくための一番のポイント、それは、「火加減」。約40分かきまぜていく間に何度も何度も内火・外火の火加減を調整していきます。
第8位 夕張メロンピュアゼリー
ゼリーを越えた「新食感果実」夕張メロンそのものを食べているような食感をおたのしみください♪冷凍してアイスとしてもおいしく食べられるよ。
価格:80g×12個入 1,980円
夕張メロンは7・8月が出荷です。ほかの月は夕張メロンの加工品で楽しみましょう。北海道ニセコのお土産なら「夕張メロンゼリー」で決まりですよね♪
第7位 北海道の無添加ジャム ハスカップジャム
ブルーベリーに良く似た甘酸っぱい味わいが特徴の北海道の特産果実「ハスカップ」。ルーベリーよりアントシアニン含有量が多い「ハスカップ」を無添加で手作りしています。ハスカップは、「不老長寿の果実」「幻の果実」と呼ばれ、ビタミンや鉄分が豊富で、含有量は果実のなかでトップクラス。
函館名物 よいとまけロール にも使われているのがハスカップ。
第6位 morimoto ハスカップジュエリー
おしゃれで、甘酸っぱいハスカップは、ニセコリゾート人気のおみやげ品。昭和53年誕生から愛され続けるロングセラー。 北海道特産のベリー系果実「ハスカップ」をジャムに仕立てて、 バタークリームと共に薄焼きクッキーでサンドしました。 クーベルチュール・チョコレートで縁取った、甘酸っぱさとまろやかなクリームが調和する繊細で上品な味わいです。
価格:1,800円
クチコミでも人気のハスカップのスイーツです。あなたもニセコリゾートに来たら一度は食するスイーツでしょう♪お土産にも最適です♪
第5位 よいとまけロールケーキ
「よいとまけ」は美輪明宏さんの歌で有名だよね。三星ランクの人気No.1!北海道産ハスカップジャム使用「よいとまけ」です。TV番組「秘密のケンミンSHOW」に登場!
第22回全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞した爽やかな酸味が香るロールケーキです。
第4位 クロテッドクリーム
ニセコ・洞爺湖エリア口コミで人気のおみやげ品といえば、「クロテッドクリーム」です。コクのある乳風味となめらかな口どけの良さが特長の、新しい食感のクリームです。 スコーンやマフィン、クラッカーにつけるだけでなく、バターのようにパンに塗ってもやお料理にも。




花畑牧場 生キャラメル



花畑牧場といえば十勝ですが、函館・大沼・ニセコ・洞爺湖エリアでも口コミで大人気です。生キャラメルは白い恋人と共に北海道を代表するおみやげ品です。花畑牧場はタレントの田中義剛さんが育てた会社ですね。おいしい「生キャラメル」に仕上げていくための一番のポイント、それは、「火加減」。約40分かきまぜていく間に何度も何度も内火・外火の火加減を調整していきます。




二世古ブルーチーズ空



ニセコといえば、牧場が多いです。だから美味しいチーズが沢山あります。その中でもクセが強いんだけどチーズ好きにはたまらないといわれているのが青チーズですよね。ニセコおみやげランキング第2位はブルーチーズです。ニセコリゾートセレブに人気です。




白いプリン3色セット



北海道では白い恋人、生キャラメルの次に来るといわれ、人気のため商品が買えない!という声もあるほどの人気なのが、「白いプリン」ですね。水風船のような形をした不思議なプリン!コストコでは人気ですぐに売り切れてしまうので見かけたら買っておきたい。味は濃厚で牛乳の味がしっかりした食べ応えのあるプリンです。




函館、大沼に比べて牛肉・海鮮・水産物が入っていないのに気づかれたでしょうか?ニセコ・洞爺湖エリアに遊びに来る人はビジターよりも、2回目3回目と来る、リピーターが多いのが特徴なんですね。そのためにご近所に、お友達にっていう北海道らしいおみやげ品が選ばれるんですね。