小樽・余市ワインの特徴はその気候にある小樽余市ワインおみやげランキングベスト10
梅雨や台風の影響が少ない北海道の夏は、湿度が低く、昼夜の寒暖差が激しいのが特徴です。こうした気候はヨーロッパ系ぶどう品種が多い、函館・小樽・余市地区のぶどう栽培にとって最適な気候条件なんです。
ただし、北海道特有の豪雪地帯でのぶどう栽培を確立するのには、並々ならぬ努力あってこそです。小樽ワインに限らず、函館・十勝をはじめとした北海道ワインは、山梨ワインと並び日本で、いや世界でも認められるようになったんですね。
北海道の経度は、北緯42~45度に位置し、ぶどう栽培の気候区分では「リジョン1」にあたります。これはヨーロッパの北部、北緯49度付近と同じで、ドイツをはじめ、フランス北部のシャンパーニュ地方、アルザス地方と、おなじ気候条件となり、この気候条件こそ、小樽ワインの特徴といえるでしょう。
小樽の代表的なワイナリーは、北海道ワイナリー、おさワイナリーです。ブドウ農家は300軒ほどあるといわれています。
小樽ぶどう畑Bestインスタ映え
小樽・余市ワインおみやげ口コミ人気ランキングBest10
ワインといっても、単純に赤は肉料理に、白は魚介類という分け方も、現代ではそれぞれの好みに応じて飲み分けるようになった、といわれています。筆者などは、どの料理もワインは「白」オンリーです。
そんな小樽ワインが初めての方にも分かりやすく選べるように、SNSなどの口コミから、おみやげ品として選ばれる、小樽・余市ワインの人気ランキングを調べました。
第10位 北海道ワイン おたる初しぼりナイヤガラ&ポートランド 720ml
国産ぶどう100%。収穫から醸造、瓶詰め段階に至るまで一切加熱工程を行わず仕上げる「生ワイン」です。おたるワインで最も人気のある「ナイヤガラ」種ぶどうと、まろやかで芳醇な味わいの「ポートランド」種ぶどうをブレンドしました。軽やかでスムーズな口あたりは食前酒にもぴったりで、中華料理の炒め物や春巻き、フライドチキン、クリーミーなナチュラルチーズ、スウィーツにも良く合う飲みやすさ抜群の白ワインです。
アルコール度数は8.5原本度です。
くせがなく上品でフルーティーな印象があり、新酒から熟成させていくと味わいの変化も楽しめます。マイルドでほどよい甘みと穏やかな酸は、じんわりとした酔い心地を誘います。ジャーマンポテトやカニクリームコロッケ、サーモンを使った料理など、まろやかなクリーム系のソースや、ほんのりとした脂肪分のある食べ物にぴったりです。
価格:1,180円
デラウェア種の初しぼりワインです♪3本とも味わいがあり、小樽初しぼりは飲み比べて楽しいワインです♪小樽ワインとして一番最初にランキング入りしました♪
第9位 北海道ワイン おたるナイヤガラ 720ml [日本/白ワイン/甘口/ミディアムボディ/1本]
海外原料を一切使用せず、国産ぶどう100%で醸造する、いわゆる「日本ワイン」。北海道産の香り高いナイヤガラぶどうを醸造。
マスカットの様な華やかな香りと、清涼感あるフルーティな甘さから、老若男女問わずワインビギナーの方でも飲み易く、日本ワイン中No.1の売上本数を誇る白ワインです。全国的に人気の「おたるワイン」の代名詞とも言える1本です。
おたるナイアガラワインBestインスタ映え
第8位 北海道ワイン おたる ナイヤガラスパークリング 720ml 甘口/ミディアムボディ/2本
フルーティな味わいから人気の、「おたる」ナイヤガラワインのスパークリングタイプです。泡と共に、ナイヤガラぶどうの華やかなマスカット香が広がる甘口の味わい。ワインが苦手な方にも飲み易く、国産ぶどうで作るスパークリングワイン中、販売本数No.1の人気となっています。
また「ワイン王国」誌のブラインドテイスティング企画で「5つ星」の評価、「国産ワインコンクール」銀賞の実績もある実力派です。
小樽ナイアガラスパークリングBestインスタ映え
第7位 北海道ワイン おたる完熟ナイヤガラ 720ml×2本 [日本/白ワイン/甘口/ミディアムボディ/2本]
フルーティな味わいから人気の、「おたる」ナイヤガラワインのプレミアム版です。収穫時期を遅らせて完熟させた、糖度と香りに富んだナイヤガラぶどうを、甘口ワインに仕上げました。豊かな甘味、芳醇な香りと共に、程よい酸味を持っているため、フレッシュな後口が楽しめます。
第6位 北海道ワイン おたる特撰ナイヤガラ 720ml×1本 [日本/白ワイン/甘口/ミディアムボディ/1本]
マスカットのような風味で人気のナイヤガラ葡萄のワイン。その究極のものを作ろうと、若手醸造家が中心となり開発しました。遅摘みのナイヤガラ葡萄を凍結果汁仕込みによって、アイスワインを思わせる濃厚な味わいに仕上げました。各地の北海道物産展にて、絶大な人気を誇る名物甘口ワインです。
第5位 北海道ワイン おたる特撰キャンベルアーリ ロゼ 720ml×1本 [日本/ロゼワイン/甘口/ミディアムボディ/1本]
凍結果汁仕込みにより、アイスワインを思わせる葡萄の凝縮した味わいを表現する「おたる特撰」シリーズ中、大粒の黒ぶどう「キャンベルアーリ」で醸造するロゼワインです。黒ぶどうや苺を思わせる華やかな芳香と豊かな甘みにより、各地の北海道物産展にて絶大な人気を誇る名物ワインです。
入数:1本
原産国:日本
凍結果汁仕込みによって醸造される濃密な甘口。芳香高い黒ぶどうや苺を思わせる香り、まるでぶどうのエキスそのものの風味。
価格:2,790円
小樽葡萄酒の最高級品です♪500円ワイン好きな方には理解不能な味わいです♪
第4位 北海道ワイン おたる特撰キャンベルアーリ赤 720ml [日本/赤ワイン/甘口/ミディアムボディ/1本]
海外原料を一切使用せず、国産ぶどう100%で醸造する、いわゆる「日本ワイン」。大粒の黒ぶどう「キャンベルアーリ」を原料に「凍結果汁仕込み」によって作られた、ごく甘口のデザートワインです。渋みはほとんどないのでキリッと冷やして、口の中で黒ぶどうのエキスがもつ豊かな芳香と、濃厚な甘味がとけてゆくのをお楽しみ下さい。
北海道ワイン 葡萄作りの匠 北島秀樹ツヴァイゲルト 720ml [日本/赤ワイン/辛口/ミディアムボディ/1本]
フルーツのまちとして知られる北海道余市町の、ワイン用葡萄専門農家「北島秀樹」氏の栽培したツヴァイゲルトぶどう100%で醸造する、バランスの良いミディアムボディの赤ワインです。豊かな果実味と共にスパイシーな品種香が感じられ、羊や鶏など脂身の少ない肉に良く合います。
入数:1本
原産国:日本
北海道余市町の「葡萄作りの匠」、北島秀樹氏の栽培ぶどう100%で醸造する、バランス良く果実味豊かでスパイシーな赤ワイン。
価格:3,236円
余市ワインの最高傑作ともいわれているのがツヴァイゲルト ♪ 余市を訪れた際の一本に加えたい最高級ワインです♪
おたるワイン 北島ヴィンヤード ツヴァイゲルト 2013 750ml
これまで数々の賞を受賞してきた、北海道ワイン社「葡萄作りの匠シリーズ」の中でも、特に厳選された葡萄を小ロットで醸造した限定シリーズです。
2013年、北海道余市町のワイン用葡萄専門農家「北島秀樹」氏の収穫した高品質な「ツヴァイゲルト」種葡萄を、北海道ワイン社のエノログ「田島大敬」が中心となってコンセプトを定め醸造。
セニエ(血抜き)、ピジャージュ(櫂入れ)を行いワインの濃縮感を高め、15カ月間の樽熟成を経てリリースに至りました。ワインの外観は生き生きとしたルビー色。品種特有のブラックチェリー香とフレンチオークの香りを中心に、カシス等の赤い果実、黒胡椒等の香りも顔を覗かせます。
味わいはまず豊かな果実味と共に、滑らかでしっかりとしたタンニンが感じられ、北海道らしい種々の有機酸の味わいが優しく口内に広がって、優雅な長い余韻をお楽しみ頂けます。
北島ヴィンヤードBestインスタ映え
北海道ワイン おたる 田崎ヴィンヤード ピノノワール赤 720ml [日本/赤ワイン/辛口/ミディアムボディ/1本]
ワイン専用葡萄にこだわりを持ち、価値あるぶどう原料を供給している契約栽培農家の単独仕込みとして発売する「葡萄作りの匠」シリーズ。2013年に北海道余市町の田崎正伸氏が栽培・収穫したピノノワール種とツヴァイゲルト種の葡萄で醸造。外観はやや落ち着いたルビー色。
ピノノワール由来の繊細な赤い果実の香りの中に、やさしいバニラの樽香が溶け合い、上品な印象となります。味わいはソフトなアタックから滑らかに口に広がり、やわらかい酸味と心地よい渋味のバランスが楽しめます。ふくよかなボリューム感と繊細な果実味が特徴の、余韻の長いワインです。
田崎ヴィンヤードBestインスタ映え
おたる・余市ワインおみやげランキングまとめ
小樽・余市ワインの格式の高さがうかがえるワインランキングでしたね。豪雪地帯の小樽エリアでのブドウ畑作り、収穫そして醸造技術。どれをとっても苦労を重ねた職人のカタチが、小樽ワインとしての伝統を守っています。
小樽・余市おみやげワインランキングを参考に、これからの旅行プランを立てたり、小樽に行っても買えなかった方のために、通販でお取り寄せ出来るワインを選択して一番オトクなAmazonから掲載いたしました。直接お求めができるようになっています。
全国対応!飲まないお酒、買取ます!【買取リカーズ】
年間買取点数5万件の実績のある会社です。洋酒や日本酒、ウイスキー・ブランデー、ワインなど幅広く買取いたします。